使用上の注意改訂情報(令和2年12月21日指示分)

【薬効分類】 121 局所麻酔剤
【医薬品名】 リドカイン塩酸塩・アドレナリン(歯科用製剤を除く)
【措置内容】 以下のように使用上の注意を改めること。

【「医療用医薬品添付文書の記載要領について」(平成9年4月25日付け薬発第606号局長通知)に基づく改訂(旧記載要領)】

下線は変更箇所
現行 改訂案
禁忌
[伝達麻酔・浸潤麻酔]
耳、指趾又は陰茎の麻酔を目的とする患者

慎重投与
(新設)
禁忌
[伝達麻酔・浸潤麻酔]
陰茎の麻酔を目的とする患者

慎重投与
[伝達麻酔・浸潤麻酔(耳、指趾へ投与する場合)]
全身性又は末梢性の血行障害のある患者、複数の指趾へ同時投与を行う患者、小児[壊死状態になるおそれがあるので、投与の可否を慎重に検討すること。投与する場合は、必要に応じて減量など行うこと。]


【薬効分類】 245 副腎ホルモン剤
【医薬品名】 アドレナリン(局所麻酔薬の作用延長、手術時の局所出血の予防と治療の効能を有する製剤)
【措置内容】 以下のように使用上の注意を改めること。

【「医療用医薬品添付文書の記載要領について」(平成9年4月25日付け薬発第606号局長通知)に基づく改訂(旧記載要領)】

下線は変更箇所
現行 改訂案
適用上の注意
局所麻酔薬添加時:
局所麻酔薬に添加して用いる場合には、耳、指趾、又は陰茎に投与しないこと。
適用上の注意
局所麻酔薬添加時:
リドカイン注射液以外の局所麻酔薬に添加して用いる場合には、耳、指趾、又は陰茎に投与しないこと。
リドカイン注射液に添加して用いる場合には、以下の点に注意すること。
・陰茎には投与しないこと。
・全身性又は末梢性の血行障害のある患者、複数の指趾への同時投与を予定している患者、及び小児において、耳又は指趾へ投与する場合は、壊死状態になるおそれがあるため、投与の可否を慎重に検討すること。投与する場合は、必要に応じて減量など行うこと。